会社説明
ulco
ulco
1996年創業の超林グループです。
中区蜆塚のOMOYA珈琲は、カフェダイナース。オリジナルのオムライスは、もちろん。すべてここでしか食べられない飲めないもので好評いただいています。
中区池町の超林鋪は、オリジナルウエアを製作販売しています。其の名前は、The ultraco.と言います。糸からパーツまでオリジナル。すべてデザインしています。
中区田町の7StripesStoreは、セレクトショップ。ワコマリア、アナクロノーム、バルなど人気のブランドが勢揃いです。
兎に角、楽しんで貰えば良いんです。儲からなくても。。。

当社のホームページもご覧ください。
QRコード
QRCODE
定期購読
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
 › OLD MOTOR CITYの記憶 › おしあわせになりましょう。

2009年10月01日

おしあわせになりましょう。

幸せって良いですね。

人に余裕が出る。

余裕が幸せを生むのではなく、

幸せが余裕を生むのです。


僕も、

人に恵まれて幸せです。


どうでも良い
確執や
闘いや
妬みなど
気にならなくなった時幸せが訪れるんです。

前のブログを読み返すと
牙を向き
赤い炎で
立ち向かっていた様に
思います。


今は、幸せですから
青い炎で
立っています。

向かわず冷静に。

時代や
環境に適合できなければ、
ただ恐竜のように
絶滅してしまう。

進化し、
毛を被い、
巣を作り、
家族を作り、
子を作り、
子を育て、
死んでいく。

それが進化というもの。
それが、幸せというものです。

来年40歳。

20歳で自分を極めていたと勘違いし、
25歳で他との違いを主張し、
いままで自分の我が儘を通してきた者の
再スタートなのかもしれません。

でも、選んできたものに悔いは
ありません。

提供させていただいたものも
悔いは有りません。

社員に教えてきた事も
悔いは有りません。

ただ、生きてきた中で
傷つけてしまったモノに
お詫びを申し上げます。


本当にごめんなさい。

おしあわせになりましょう。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おしあわせになりましょう。
    コメント(0)