会社説明
ulco
ulco
1996年創業の超林グループです。
中区蜆塚のOMOYA珈琲は、カフェダイナース。オリジナルのオムライスは、もちろん。すべてここでしか食べられない飲めないもので好評いただいています。
中区池町の超林鋪は、オリジナルウエアを製作販売しています。其の名前は、The ultraco.と言います。糸からパーツまでオリジナル。すべてデザインしています。
中区田町の7StripesStoreは、セレクトショップ。ワコマリア、アナクロノーム、バルなど人気のブランドが勢揃いです。
兎に角、楽しんで貰えば良いんです。儲からなくても。。。

当社のホームページもご覧ください。
QRコード
QRCODE
定期購読
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
 › OLD MOTOR CITYの記憶 › 個人的話 › いくすえ

2009年11月05日

いくすえ

昨日、257沿いの根洗の辺り元アラジンと言うおもちゃ屋で犬猫の即売をしていた。
入って見たらつらい気持ちになった。

ブルとは思えない程痩せこけ狼のように右左に体を動かし落ち着きのないしぐさ。
どんどん値札が手書きで値下げになっている犬猫。

ペットショップの売れ残りなのだろうか?

店員らしき方々のエセ笑顔も怖かった。

この子達の行く末は?

帰ってリングののんびりさにほっとした。

別に助けられるわけもないので僕の人生にあの犬猫が関係ないが、痩せこけて薄汚れたあの子たちを考えると嫌な気になった。

ブリードと言う生まれながらに持つ特性を個性と思うのか、癖として外れの対象とするのか?

これは今後人間関係としても考えなければいけないだろう。

10分程の寄り道で考えさせられた。


同じカテゴリー(個人的話)の記事
THANK YOU !!!   GOOOOD BYE!!
THANK YOU !!! GOOOOD BYE!!(2010-04-20 03:22)

なぜいまココロに?
なぜいまココロに?(2010-04-19 10:54)

まいにちたのしい
まいにちたのしい(2010-04-18 21:10)

そうです。
そうです。(2010-04-14 23:48)

土のことば
土のことば(2010-04-07 13:37)


この記事へのコメント
飼ってみてからはじめて感じたんだけど、
ペットショップの店員の笑顔が気になる。。。
悪い店ばかりじゃないってのは分かってるけどね。
生体販売自体に疑問を感じる今日この頃。
リングに会いたいなぁ!

ヨシノさんロゴはできましたか?
Posted by ミヤタ at 2009年11月05日 16:20
マジで考えさせられたよ(*_*)最後に何処に行くのか。とくにミックスと称する雑種の扱いとかね。
Posted by ulco at 2009年11月06日 01:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いくすえ
    コメント(2)