会社説明
ulco
ulco
1996年創業の超林グループです。
中区蜆塚のOMOYA珈琲は、カフェダイナース。オリジナルのオムライスは、もちろん。すべてここでしか食べられない飲めないもので好評いただいています。
中区池町の超林鋪は、オリジナルウエアを製作販売しています。其の名前は、The ultraco.と言います。糸からパーツまでオリジナル。すべてデザインしています。
中区田町の7StripesStoreは、セレクトショップ。ワコマリア、アナクロノーム、バルなど人気のブランドが勢揃いです。
兎に角、楽しんで貰えば良いんです。儲からなくても。。。

当社のホームページもご覧ください。
QRコード
QRCODE
定期購読
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
 › OLD MOTOR CITYの記憶 › 象の死の様に

2010年01月11日

象の死の様に

象の死の様に

皆が思う

この道は、どこへ行く道?

行く末の解らない羊の行く先は、

何処だろうか?



否、

行く先は、自分自身で決める事ですから

自分で決めないと

数の増えすぎた鼠の様に

集団で海に飛び降りるしかないのかもです。

それか

象の様に死期を悟り、

集団から離れて死ぬしか無いのかもです。



どうせ60年くらいの寿命なら、

やるだけ必死でやって

死にたいモノです。


決断は、早い方が良い。

タダの批評家なら誰でも出来る。

批評するなら其の批評の具体的な対策を

実践してみたいモノです。


今までやってきた事に

執着しすぎると

時は、無惨に錆びを与えて

朽ちるしか無いのかもしれません。


今までやった事に

自信は、持ちながら

錆びを取り、

新しい気持ちで行く道を

自分で切り開いていかないと

いけませんね。


今年は、

そんな事を考えてゆきたいのです。


ゼロ YUTAKA HAYASHI



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
象の死の様に
    コメント(0)