会社説明
ulco
ulco
1996年創業の超林グループです。
中区蜆塚のOMOYA珈琲は、カフェダイナース。オリジナルのオムライスは、もちろん。すべてここでしか食べられない飲めないもので好評いただいています。
中区池町の超林鋪は、オリジナルウエアを製作販売しています。其の名前は、The ultraco.と言います。糸からパーツまでオリジナル。すべてデザインしています。
中区田町の7StripesStoreは、セレクトショップ。ワコマリア、アナクロノーム、バルなど人気のブランドが勢揃いです。
兎に角、楽しんで貰えば良いんです。儲からなくても。。。

当社のホームページもご覧ください。
QRコード
QRCODE
定期購読
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
 › OLD MOTOR CITYの記憶 › 新しいコト:-) › ゆうきあるのか?

2010年03月29日

ゆうきあるのか?

ゆうきあるのか?

超林鋪。。。。

1996年4月20日

ある目的の為に、開業しました。

それは、とても勇気が要りました。

借金をするのも初めて、

そして

自分の責任でやるのも初めて。

でも、いつの間にか

全てを流暢にこなせる様になりました。

僕は、根性が悪いのかもしれませんです。

だから、真剣に色々な事に取り組み、
大きな失敗もします。

残っている友人は、僕の本当を知っている
奴だけだとも思います。


数年前まで自分は、パイレーツだと思っていました。
海賊船に乗り、領土を増やす。
それが天命だと思っていました。

いまは、お百姓さんだと思っています。
種をまき、芽が出てそして
花が咲き、みをつける。
すべてに感謝するべきだと。


もちろん今回も悩みました。

自分の思い出の船を潰し、
ノアの方舟を組み立てるのですから。

時代は、走る事を求めていません。

確固たる信頼と夢が、なければならないし、
一つ一つのモノに意味や愛がなければ成り立たないのですから。


奥深くをもって
シンプルにしあげる。

笑顔で深い事を伝える。

そのための超林鋪

一時、沈黙。

次の展開については、
追々伝えます。

期待してください。

僕の原点。
本当の気持ちを伝える事業に
なります。

人は、面白い筈。

よろしくお願いします。
ゆうきあるのか?

明日は、超林鋪に立ちます。

色々と考えながらご接客をさせていただきます。
時間がありましたら、明日来てください。


同じカテゴリー(新しいコト:-))の記事
もうすぐ
もうすぐ(2010-04-15 18:48)

テンシ
テンシ(2010-04-10 15:25)

よみがえれガンダム
よみがえれガンダム(2010-04-03 21:09)

いみない事は
いみない事は(2010-03-26 14:14)

頑張って頑張って
頑張って頑張って(2010-03-25 00:31)

時代は変わりゆく。
時代は変わりゆく。(2010-03-22 14:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆうきあるのか?
    コメント(0)