会社説明
ulco
ulco
1996年創業の超林グループです。
中区蜆塚のOMOYA珈琲は、カフェダイナース。オリジナルのオムライスは、もちろん。すべてここでしか食べられない飲めないもので好評いただいています。
中区池町の超林鋪は、オリジナルウエアを製作販売しています。其の名前は、The ultraco.と言います。糸からパーツまでオリジナル。すべてデザインしています。
中区田町の7StripesStoreは、セレクトショップ。ワコマリア、アナクロノーム、バルなど人気のブランドが勢揃いです。
兎に角、楽しんで貰えば良いんです。儲からなくても。。。

当社のホームページもご覧ください。
QRコード
QRCODE
定期購読
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
 › OLD MOTOR CITYの記憶 › 個人的話 › 愛のためには、自決もあるでしょ?

2010年03月30日

愛のためには、自決もあるでしょ?

愛のためには、自決もあるでしょ?
生まれたからには、終焉がくるのは、
自然の理ですが、

生んだ子供たちに
無理矢理
終焉を迎えさせるのは、

実は凄く辛い事です。

でも、旅をしなければ、
何にも先に進んでいけません。

その旅は、
必ずしも今応援していただける
お客様の為です。

いろいろな事を
考え、方法を変えながら
アパレルをやってきました。

お客様に愛されるような
子供達を生み出そうと。

自分を切り売りする方法を
アパレルのなかで見いだしてきました。

アーティストではなく、
デザイナーでもなく、
クリエイターでもなく、

生き方を模索する為に。

池町。

ここは、すてきな場所です。

ここで、全てを想い
理想の服を作ってきました。

まったくの素人が、
ゼロからというか
マイナスからです。

服作りをする中で、
とっても大事な事が有ります。

売れるものでなく、
自分とお客様が
一体になって、
喜べる事です。
そして、笑いあえる
愛です。

そして、
お客様を守る事です。

服作りは、
大好きです。

きっと
誰にも負けないくらい好きです。

コレからもモノツクリを
しますが、
皆が勇気付けられるモノ。

そんなモノを作っていきたいと
想います。

現在店内に有るもの
商品以外も売ろうと
想います。

まだ店は、やっていますので
売却済という形で今月中は、
置いておく形になりますが。。。

火曜日ですが、
店をやっていますので、
来て僕に言ってください。

レアな物ばかりです。。。
ちなみに額装してある原画も
販売します。

あと、
4月末日まで、限定30人くらい
までなら有料ですが、
超林鋪に来ていただければ、
お客様の為だけに
絵を書いてデータ化とA3の
コピーをお渡しします。

出力は、彩画堂さんで
やってもらえば、
ポスターになって
部屋を愉しく出来ますよ。

愛のためには、自決もあるでしょ?

愛のためには、自決もあるでしょ?

もちろん服は、作っていきますが、不定期に
リリースする予定です。

リアルで有りながら素敵な形で。


同じカテゴリー(個人的話)の記事
THANK YOU !!!   GOOOOD BYE!!
THANK YOU !!! GOOOOD BYE!!(2010-04-20 03:22)

なぜいまココロに?
なぜいまココロに?(2010-04-19 10:54)

まいにちたのしい
まいにちたのしい(2010-04-18 21:10)

そうです。
そうです。(2010-04-14 23:48)

土のことば
土のことば(2010-04-07 13:37)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛のためには、自決もあるでしょ?
    コメント(0)